この10,000円で何を買おうかな?
と思ったのは昔の話。
この10,000円は投資に使います(*^^*)
お金を使わないのが快感(?)になっている最近の私です。
週に一度のスーパーでの食品買い出しや車の給油はカードで、と決めているので、現金はほとんど使わずに済みます。
今年は今までの人生(成人して以来)で最もお金を使わない年になっています。っていうか、今までが使いすぎ。
経済観念がおおざっぱでした(反省)。
もちろん、冠婚葬祭など社会人としてのおつきあいはそれなりに、必要な出費はしますし、健康維持に不可欠な食費はあまり削らず、一定の質を維持したいと思います。
無農薬の野菜や玄米、安くはないですが、医食同源、口に入れるものは大事ですね。
お金って不思議です。
使わない方向に気持ちが向くと、ホント、使わなくなります。
既に持っているもので、十分です。
私は、特に衣服とスキンケア・化粧品は、買わなくなりました。
もともと肌断食をやっていたので、これを機会に徹底してみよう、と去年からスキンケア(頭皮含む)をやめました。
石けん洗顔も、保湿も、な~んにもしない。
最後までリップクリームは手放せなかったんですが、それもやめました。
そうしたら、乾燥ぎみだった肌が逆に丈夫になったみたいです。
1~2年かかりましたが、バランスがとれた肌に変わってきました。乾燥する冬場もカサカサせず、夏もベタベタしないです。
海外でできたシミ・ソバカスは何段階か経て、徐々に薄くなっています。
↑これらは想定外のうれしい効果です。
アレルギーのため、仕方なくやっていた肌断食でしたが、
節約に便乗してやってみて正解でした。
この冬は、完全肌断食(要するに何にもしない・ほったらかし)2年目なので、去年よりずっと調子がいいです。
私の場合は、スキンケアや化粧品がお肌にとってストレスだったようで、やめられてよかったです。